滋賀県をぶらり「野洲のおっさんおにぎり食堂」に行ってきた!

wandering around shiga prefecture i visited yasus old mans rice ball restaurant

滋賀県を旅するなら、ちょっと変わった、
でも心温まるスポットに立ち寄ってみませんか?

今回は、琵琶湖のほとりでひっそりと、
しかし確かな存在感を放つあの場所、
「野洲のおっさんおにぎり食堂」へぶらりと行ってきました!

「野洲のおっさん」って何?
おにぎり食堂ってどんなところ?
そんな疑問を抱きながら訪れた道のり、
そしてそこで出会った味と温かい雰囲気をご紹介します


目次

「野洲のおっさん」とは? 滋賀県民に愛されるキャラクター

野洲のおっさんおにぎり食堂

まず、「野洲のおっさん」をご存じない方のために簡単にご紹介しましょう

彼は、滋賀県野洲市出身(という設定)のキャラクターで、
琵琶湖の環境保全を訴えるために、
おにぎりを片手に全国を歩いて回る活動をしています

その姿は、まるで昔話に出てくる旅人のようであり、
どこか哀愁が漂いながらも、見ている人を和ませる不思議な魅力があります

テレビ番組やイベントなどにも度々登場し、
滋賀県民にとっては「あ、おっさんや!」と親しまれる、
まさに地元のヒーロー的存在なのです


いざ、「野洲のおっさんおにぎり食堂」へ!

野洲のおっさんおにぎり食堂

そんな「野洲のおっさん」がプロデュースする(?)と聞いて、
以前から気になっていたのが、
この「おにぎり食堂」です

場所は、野洲市内の琵琶湖近く
周りには田んぼが広がり、
のどかな風景の中にポツンと佇むその食堂は、
まさに「隠れ家」といった雰囲気です

商店街の中にありますが、周りのお食事処も、
かなり魅力的でしたので、
またの機会に行ってみたいと思います!


心もお腹も満たす、こだわりの「おにぎり」

さて、いよいよメインのおにぎりです!
「おにぎり食堂」と名乗るだけあって、
そのおにぎりには並々ならぬこだわりが詰まっています

思っていたよりも、小さい感じでしたが、
食べたらかなり満腹になりました!

具材がぎっしり詰まっていて、
どこを食べても、しっかり味がして美味しい!

今回は店内が混んでいたので、
テイクアウトにしましたが、
また行ったときは店内で食べたいと思います!

注文したのは、鮭ぶりがっこタルタルクリームチーズ明太子、ネギトロ卵黄です!

鮭いぶりがっこタルタルは、
想像していたより、少し酸味が効いていて、
さっぱりした お味でした

クリームチーズ明太子は、
思っていた以上に辛味があって、
しばらくお口の中が火事でした💦
飲み物はあったほうが良いです🔥

そして、個人的に今回一番美味しかったのが、
ネギトロ卵黄です!

卵黄が上だけと思うでしょ?
中にもしっかり入っているんですよ!

注意として、美味しいタレが流れ出やすいので、
お手拭きは必須です😋

どのおにぎりにも言えることですが、
一口食べると、まず感じるのはお米の美味しさ

ふっくらと炊かれたお米は、
一粒一粒がしっかり立っていて、
優しい塩加減と絶妙にマッチしています

そして、中に入っている具材はどれも丁寧に作られていて、
素材の味がしっかりと感じられますネギトロ卵黄はネギトロと卵黄が絡んでいて、
ご飯にしみていて、贅沢な味わいでした!

おにぎりでお腹いっぱいになるかなぁって思っていましたが、
具材がしっかり入っているので、
満足・満腹でした!


テイクアウトの待ち時間に商店街をぶらり

テイクアウトでお願いしたので、
待ち時間が20分ほどありましたので、
商店街の中をぶらりと、
飲み物を近くのフレンドマートさんにお買い物

野洲のおっさんおにぎり食堂

世界のティーを飲んでみたかったので、
お茶を我慢してこちらにしましたが、
味がしっかりしたおにぎりだったので、
濃い緑茶が良かったかも…


駐車場がないので、近くのナカマチ駐車場を利用!

ナカマチパーキングは20分100円で最大1,500円なので、
少しの買い物ぐらいならそこまで高くならないです

おにぎり食堂までも徒歩で3分かからないくらいでしたので、
次もこちらにお世話になろうと思います!

野洲のおにぎり食堂の収益は野洲のおっさん子ども食堂の運営費に!

行ってみて、調べて初めて知ったのですが、
野洲のおにぎり食堂の収益は、
野洲のおっさん子ども食堂の運営費に使われているそうです!

なんて素晴らしい!

おにぎりにしては少し高いかなぁって思っていましたが、
運営費がこういうプロジェクトに使われているなら、
とても納得のいくお値段です

「おにぎりにっこりプロジェクト」だそうで、
商店街も活気づくし、子ども食堂も助けられるし、
そして何より、おにぎりが美味しい!

WIN WIN尽くしじゃないですかぁ!

野洲のおっさんおにぎり食堂の収益で野洲のおっさん子ども食堂を援助!

まとめ:滋賀の隠れた名店「野洲のおっさんおにぎり食堂」へぜひ!

滋賀県野洲市にひっそりと佇む「野洲のおっさんおにぎり食堂」

ここでは、滋賀県民に愛されるキャラクター
「野洲のおっさん」が大切にする、
心のこもったおにぎりと、温かい空間が待っていました

コンビニのおにぎりとは一線を画す、
手作りの優しい味わいは、心とお腹を同時に満たしてくれます

滋賀県を訪れる際は、ぜひ「野洲のおっさんおにぎり食堂」に立ち寄って、
この温かい体験を味わってみてください
きっと、素敵な思い出ができるはずです!

あとは、店内で食事した場合は、
シールをもらうのもお忘れなく!

\ YouTubeやってます /

  • URLをコピーしました!
目次