「料理をもっとおしゃれに楽しみたい!」
「スパイスミルが欲しいけど、どれがいいかわからない…」
そんな風に思っているあなた!
今回は、見た目が可愛くて機能性も抜群な
BRUNO(ブルーノ)のディズニーデザイン電動ミル(BHK311-BE)
をレビューします!
SNSで見て一目惚れして購入したのですが、
実際に使ってみたら想像以上に便利で、
料理の時間がぐっと楽しくなりました!
BRUNOの電動ミルが可愛い!

まず、箱から出した瞬間にテンションが上がります
ベージュの落ち着いた色合いに、
ミッキーマウスのシルエットがさりげなくデザインされていて、
とってもおしゃれ!
ミッキーがいるだけで、レベルアップします!

キッチンに出しっぱなしにしていても、
インテリアの邪魔にならないどころか、
むしろ食卓を華やかにしてくれます!
この電動ミルは、
・岩塩
・ブラックペッパー
・スパイスなど
さまざまな調味料に対応しています
私は主にブラックペッパーに使っています!
ちなみに、わたしが購入したブラックペッパーは
シェフズチョイスオーガニックブラックペッパーホール120gプレミアムクオリティ
です!

Amazonのおすすめに出てきたので、
ミルと一緒に購入してみました!

今回ブラックペッパーを購入したシェフズチョイスとは?
オーガニック食品の「Chef’s Choice」
こちらはオーストラリアのHBC Trading Australiaが製造し、
シェフズチョイスジャパン合同会社が
日本総代理店として輸入・販売しているブランドです
ヒマラヤ岩塩やオーガニックスパイス、スーパーフードなどを扱っています
公式サイト シェフズチョイス
※同じ名前の会社で、包丁研ぎ器のシェフズチョイスは
アメリカの会社で全く別物だそうです
実際に使ってみた感想は?

実際に使ってみると、その便利さに感動しました!
1. 片手でワンプッシュ!
ミルの上部にあるボタンをワンプッシュするだけで、
力もいらずに簡単にスパイスが挽けます
料理中に片手がふさがっていても、
もう片方の手でサッと使えるのが本当に便利です
2. 粗さ調節が自由自在
ミルの下部を回すことで、挽くスパイスの粗さを細かく調整できます
お肉には粗挽き、ドレッシングには細挽きといったように、
料理に合わせて使い分けられるのは嬉しいですね!
3. LEDライトが地味に便利
挽いているときにLEDライトが点灯するので、
挽いた量や粗さが一目で確認できます
夜のキッチンや薄暗いダイニングでも、手元が明るく見えて安心です
4. マクセルボルテージでパワフルに作動
今回は単4電池のマクセルボルテージを使ってみましたが、
パワー不足を感じることはありませんでした
パワフルに作動してくれるので、ストレスなく使えます
マクセルボルテージは数少ない、電池による液漏れをした場合の、
商品保証をしてくれるとっても、
自分に自信があるアルカリ電池です!
大事な物には、わたしはマクセルのボルテージを使うようにしています!
お気に入りのグッズが液漏れとか、本当に泣きたうなりますよね?


使ってみてダメだった点
1.電池の使う量が単4電池6本
地味にこれって多くないですか?
他のメーカーのは4本のがあったりしますので、
少し電池が多く必要です😢
2.容器にスパイスがやや入れにく
全体的に小さめサイズなので、
スパイスを容器に入れるのが難しい…
(慣れれば解決しそうですが、本体も手のひらサイズなので仕方がない)

まとめ:プレゼントにも自分用にも最高!
BRUNOのディズニーデザイン電動ミルは、
可愛い見た目と便利な機能性を兼ね備えた、
まさに理想のアイテムでした!
キッチンをおしゃれにしたい方、
料理をもっと手軽に楽しみたい方には、
心からおすすめできます
使ってみた感想は、
・かなり小ぶりなので使いやすい!
・ミルで引く粗さの調整もできるので自分好みを探せる!
・LEDライトが地味に明るくしてくれるので、ミルで引いた量や粗さが見えやすい!
地味に、困ったのは、容器内にスパイスを入れるのが小さいので結構こぼしました😆
\ YouTubeやってます /