🏰 90cmの4歳児と行く!東京ディズニーリゾート(TDR)徹底満喫ガイド!

【4歳/90cm】ディズニーランドのシンデレラ城前でミッキーカチューシャをつけて笑顔で手を振る子供と親御さんの写真。

4歳になり、身長が90cmに達したお子様は、
ディズニーでの楽しみが一気に広がります!

これまで乗れなかったアトラクションにも挑戦できるようになり、
キャラクターへの興味も深まるこの時期は、
まさにディズニーデビューのベストタイミング

この記事では、身長90cmの4歳のお子様
東京ディズニーリゾートを最大限に満喫するための情報を、
アトラクションから食事、グリーティング、そして特別なシール、
さらにトイレトレーニング(トイトレ)中の安心情報まで徹底的に解説します

関連記事:✨【ディズニーシー 駐車場 どこがいい?】R7駐車場の使い方を徹底解説!料金、距離、混雑対策


目次

🚽 トイトレ中でも安心!パーク内のトイレ活用術

4歳 90cm ディズニー
90cmの壁を越えた4歳のお子様とのディズニーは、アトラクションデビューや特別なシール集めなど、初めての体験がいっぱい!

4歳頃は、トイレトレーニング(トイトレ)真っ最中のお子様も多いはず

急な「おしっこ!」や失敗に備えて、
パーク内のトイレ情報を把握しておくと安心です

1. 多目的トイレを積極的に利用しよう

パーク内のほとんどのトイレには、
ベビーカーごと入れる多目的トイレが併設されています

  • 多目的トイレのメリット:
    • 広いスペース: 
      ベビーカーや荷物が多くても余裕があり、
      親御さんが付き添いやすいです
    • 手洗い場が低い: 
      お子様が自分で手を洗いやすい、
      低い位置に手洗い場が設置されている場合があります
    • 着替えスペース(オムツ替えシート): 
      万が一失敗した際も、
      すぐに着替えやおむつ交換ができるシートが設置されています

2. 「ベビーセンター」と「救護室」の活用

大規模なオムツ替え、着替え、
または体調が心配な場合は、以下の施設を利用しましょう

施設名目的特徴
ベビーセンター授乳、オムツ替え、食事の補助オムツ替え台が多数あり、個室の授乳室や調乳設備もあります
トイトレ中の休憩にも最適です
救護室体調不良時の休憩、医療行為パークに数ヶ所あり、体調が急変した場合や、軽度の怪我などの際に利用できます

3. トイトレ中の親子の心得

  • 着替えは多めに持参: 
    服装は着脱しやすいものがベスト

    念のため、下着やズボンは多めに(2〜3セット)バッグに入れておきましょう
  • アトラクション前は必ず声をかける: 
    待ち時間に入る前や、アトラクションの直前など、
    こまめに「トイレ行っておく?」と声かけをしてあげてください

🎁 特別な思い出に!記念シールの種類と集め方

ディズニーパークでは、
特別な日を記念する「シール」をもらうことができます

これを身につけていると、
キャラクターやキャストからたくさんの
お祝いの言葉や特別なリアクション
をもらえる確率が格段にアップします

4歳のお子様にとって、これは最高の体験になります

1. シールの種類

シールの種類目的特徴
バースデーシール誕生日ゲストの名前とキャストからのメッセージを書いてもらえます
ディズニーデビューシール初めての来園小さなお子様の初めてのディズニーを記念するシールです
アニバーサリーシールその他の記念日結婚記念日、卒業など、誕生日以外の記念日に使えます

2. シールの集め方(もらい方)

これらのシールは、特定の場所ではなく、
パーク内のすべてのキャストから無料でもらうことができます

「この子が誕生日(またはディズニーデビュー)なので、
シールをいただけますか?」と声をかけるだけでO.Kです

ワタシはカラフルなペンを
ポーチに入れておられるキャストさんにお願いすることが多いです

デコレーション盛り盛りの
シールがもらえるとやっあり嬉しいですし、
家に帰って台紙に挟んだりと、本当に大切にしますので、
できれば、盛り盛りしたのを期待してお願いしてしまいます


🚀 90cmの壁を越えて!挑戦したいアトラクション

身長90cmをクリアすると、
保護者の方の付き添いがあれば、
人気のスリル系アトラクションにデビューできます

公式サイト:東京ディズニーリゾート ベビーと楽しめるアトラクション

📍 東京ディズニーランド(TDL)

アトラクション名エリア特徴とおすすめポイント
ビッグサンダー・マウンテンウエスタンランド4歳頃の初めてのコースターに最適!山を駆け抜けるスピード感が楽しい
空飛ぶダンボファンタジーランド自分で高さを操作できる、人気の空中回転アトラクション
イッツ・ア・スモールワールドファンタジーランド絶叫系が苦手でも安心。カラフルな世界観が4歳児の好奇心を刺激

📍 東京ディズニーシー(TDS)

アトラクション名エリア特徴とおすすめポイント
フランダーのフライングフィッシュコースターマーメイドラグーンシーでのコースターデビューに!比較的小さく、マイルドなスリルで慣れるのにぴったり
ニモ&フレンズ・シーライダーポートディスカバリー海の生き物と出会う映像アトラクション。座って楽しめる休憩にもなります
ジャスミンのフライングカーペットアラビアンコースト絨毯に乗って空を飛ぶ気分!ダンボと同じく上下の操作が可能です

💖 4歳児が最高に喜ぶ!キャラクターとの触れ合い方(一部抜粋)

4歳 90cm ディズニー
公式出典:ミッキーの家 ミート・ミッキー
  • 確実な出会い: 
    「ミッキーの家」「ミニーのスタイルスタジオ」(TDL)や
    「グリーティングトレイル」(TDS)などの整列グリーティングを利用しましょう
  • サプライズな出会い:
     トゥーンタウン(TDL)やメディテレーニアンハーバー(TDS)などの
    フリーグリーティングもおすすめです

    シールを貼ってアピールすると成功率アップ!

🍴 子連れに優しい!おすすめレストラン(一部抜粋)

4歳 90cm ディズニー
公式出典:クイーン・オブ・ハートのバンケットホール アンバースデーケーキ
  • キャラクターに会えるショーレストラン(要PS):
    • TDL: ポリネシアンテラス・レストラン/ザ・ダイヤモンドホースシュー
    • TDS: ケープコッド・クックオフ
  • 雰囲気が楽しくて手軽なレストラン(予約不要):
    • TDL: クイーン・オブ・ハートのバンケットホールグランマ・サラのキッチン
    • TDS: セバスチャンのカリプソキッチンザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ

このガイドと安心情報、特別なシールを活用して、
4歳のお子様とのディズニーリゾートでの思い出が、最高のものになりますように!

💡 まとめ:4歳・90cmのディズニーは「初めて」がいっぱい!

4歳になり、身長が90cmに達したお子様との東京ディズニーリゾートは、
まさに「初めての体験」で溢れる最高のタイミングです

今回のガイドでご紹介したポイントを振り返り、
ご家族にとって最高の思い出を作るための最終チェックをしましょう!

💖 4歳児ディズニー成功のための3大ポイント

4歳 90cm ディズニー
公式出典:東京ディズニーランド ビッグサンダー・マウンテン
  1. 🚀 アトラクションデビューを楽しむ!
    • 90cmの壁を越え、
      「ビッグサンダー・マウンテン」(TDL)や
      「フランダーのフライングフィッシュコースター」(TDS)など、
      スリル系アトラクションに親子で挑戦する絶好の機会です
  2. 🌟 シールで魔法をかける!
    • バースデーシールディズニーデビューシールは、
      パーク内の全てのキャストからもらえます
      特に、カラフルなペンを持つキャストさんにお願いして
      デコレーション盛り盛りのシールをもらえば、
      キャラクターやキャストからの特別なリアクションが格段に増え、
      お子様の喜びも倍増します!
  3. 🍴 食事と休憩を計画的に!
    • 確実にキャラクターに会いたいなら、
      ショーレストラン(要PS)を予約

      休憩重視なら、クイーン・オブ・ハートのバンケットホール(TDL)や
      セバスチャンのカリプソキッチン(TDS)など、
      雰囲気が楽しくて席数の多いレストランを選びましょう
4歳 90cm ディズニー
公式出典:グーフィーのペイント&プレイハウス

個人的に子供と楽しめたのは
東京ディズニーランド トゥーンタウンにある
グーフィーのペイント&プレイハウス
がオススメです!

隣にあるドナルドのボートも
すべり台があったりと
ちびっ子が楽しめて探検ができるオススメボートです!

🚽 トイトレ中でも安心のサポート体制

4歳 90cm ディズニー
公式出典:東京ディズニーランド ベビーセンター

急な「おしっこ!」にも、パークのサポート体制があれば安心です。

  • 多目的トイレ: ベビーカーごと入れて広いスペースがあり、着替えやおむつ交換にも利用できます
  • ベビーセンター: 大規模なオムツ替え台、授乳室が完備されており、トイトレ中の休憩場所としても活用できます

トイトレ中の失敗に備え、着替え(下着・ズボン)は多めに(2〜3セット)持参し、
アトラクション前にはこまめに声かけを忘れずに!


さあ、万全の準備で、夢と魔法の王国へ出かけましょう!
このガイドが、ご家族の素晴らしい一日を支えるヒントになれば幸いです

\ YouTubeやってます /

  • URLをコピーしました!
目次