テレビ、エアコン、DVDプレーヤー…
私たちの生活に欠かせないリモコンですが、
「電池はどれでもいいや」と適当に入れていませんか?
実は、リモコンのような低消費電力の機器には、
最も適した電池の種類があります
液漏れによる故障を防ぎ、機器を長く快適に使うための電池選びのポイントを解説します
関連記事:液漏れ補償付き!液漏れしない電池maxellボルテージ電池の魅力を解説!
マンガン vs アルカリ徹底比較

🔋 結論:リモコンには「マンガン乾電池」が基本!
リモコンは、ボタンを押した瞬間にごく短時間、
大電流を流し、すぐに休止するという使い方を繰り返します
この使用方法に最も適しているのがマンガン乾電池です
| 特徴 | マンガン乾電池 | アルカリ乾電池 |
| 得意な使い方 | 休み休み使う(間欠放電) | 長時間連続して使う(連続放電) |
| 電力回復力 | ◎高い(休ませると電圧が回復する) | △低い |
| 液漏れリスク | 比較的低い | 比較的高い(過放電でリスク増) |
| 推奨機器 | リモコン、壁掛け時計、懐中電灯 | おもちゃ、シェーバー、電動歯ブラシ |
なぜマンガン乾電池が良いのか?
- 電力回復力がある:
マンガン電池は、リモコン操作後の短い休止時間で電圧を回復させる性質があります
これにより、最後まで電力を効率良く使い切ることができます - 液漏れリスクの回避:
マンガン電池は、電力が完全になくなると動作を停止するため、
電解液の漏れにつながる「過放電」になりにくい特性があります
大切なリモコンを液漏れから守る点で優位です
🛒 なぜ?最近「マンガン電池」が店頭に少ない理由
マンガン乾電池がリモコンに適しているにも関わらず、
近年、店頭やオンラインショップで目にする機会が減っています
これには、以下の市場環境の変化が大きく関わっています
1. アルカリ乾電池の性能向上と価格競争
長年にわたり、乾電池市場はアルカリ乾電池が主流です
メーカー各社はアルカリ乾電池の高性能化(長寿命化)と低価格化を進めてきました
結果として、消費者は「価格が安く、かつ長持ちするならアルカリ乾電池で良い」と
判断するようになり、市場でのアルカリ電池のシェアが圧倒的に高くなりました
2. 消費電力の高い機器の増加
リモコンは低電力ですが、市場全体を見ると、
電動おもちゃ、ワイヤレスマウス、LEDライトなど、
連続的かつ高い電力を必要とする機器が増加しています
これらの機器にはマンガン電池では対応できず、アルカリ電池が必須です
3. 小売店の品揃え効率化
小売店側も、棚のスペースを有効活用するため、
需要が減っているマンガン電池の取り扱いを減らし、
売れ筋であるアルカリ電池に集約する傾向が強くなっています
結論として、マンガン電池は依然としてリモコンに最適ですが、
市場での需要減少とアルカリ電池の高性能化・低価格化により、
店頭から姿を消しつつあるのが現状です
✨ アルカリ乾電池を選ぶべき例外ケース
一方で、以下のような高機能・高頻度使用のリモコンでは、
持続力に優れるアルカリ乾電池を選ぶのも有効です
- バックライト付き、液晶画面付きのリモコン
- 頻繁に振動やフィードバック機能を使うゲーム機用のコントローラー
- 毎日何十回も操作する、使用頻度が非常に高いリモコン
ただし、アルカリ乾電池を使用する場合でも、
動作が不安定になったらすぐに交換し、
長期間放置して過放電による液漏れを起こさないように注意が必要です
⚠️ 要注意!「アルカリイオン電池」はリモコンに使える?
ご質問にある「アルカリイオン電池」という名前の電池は、
一般的な乾電池としては存在しません
この言葉で指している可能性があるのは、以下のいずれかです
1. アルカリ乾電池(一次電池)
上記で解説した通り、もちろんリモコンに使用可能です
2. リチウムイオン電池(二次電池/充電式)
スマートフォンやノートPCに使われる充電式バッテリーの技術です
最近では、単三形や単四形の充電式リチウムイオン電池が市販されていますが、
ここに大きな落とし穴があります
💡 多くのリチウムイオン電池は電圧が高い!
乾電池の電圧は約1.5Vですが、通常のリチウムイオン電池は電圧が約3.7Vと高めです
この高電圧のままリモコンに使用すると、
機器を過電圧で故障させる危険性があるため、使用は絶対に避けてください
ただし、製品によっては、内部回路で電圧を乾電池と同じ
1.5Vに制御しているタイプも存在します
これらの1.5V定電圧制御タイプであれば、
アルカリ乾電池の代替品として使用できます
使用する際は、パッケージの記載を必ず確認しましょう


📌 まとめ:これで迷わない!
| リモコンの使用状況 | 最適な電池 |
| 一般的なリモコン(テレビ、エアコン等) | マンガン乾電池 (液漏れリスクが低く、休止回復力で効率が良い) |
| 高機能・高頻度使用のリモコン | アルカリ乾電池 (長持ちするが、液漏れ前に交換が必要) |
| リチウムイオン電池 | 1.5V定電圧制御機能付きのものに限定する |
正しい電池選びで、あなたのリモコンと機器の寿命を守りましょう!
\ YouTubeやってます /













